DailySculpt

f:id:cignoir:20160530012231p:plain:w300

前回、髪のCurveを引いたとこまでやったのでその続きから。 依然として髪は迷走中。

今回、身体の結合、前髪、横髪作成、髪の結合、下着、緑の服、装飾品あたりを結構がっつりやったのですが、特に新しいことはやってなかったのでもくもくと作業が出来ました。そんなこんなで、スクリーンショットを撮ることが頭から抜けていました……最新のスナップショットだけです……

続きを読む

DailySculpt

振り返り

ちょっと前にはてなから去年のブログを振り返ってみませんかというメールが来ていて、本文にはフテネコ作ってたブログのリンクが。 Sculptrisを触り始めてもう1年も経っている……それに見合う成長……うっ頭が…… もうちょっと触れる時間が欲しい。社会は厳しい。

f:id:cignoir:20160523013844p:plain:w300

前回ポーズ付けまで終えたので、今回は手の作成と仮武器を持たせて全体のバランスの確認、髪に着手あたりをやってます。

続きを読む

Daily Sculpt

スカルプト練習日記のタイトルは Daily Sculpt (Everydayとは言ってない) にします。

キャラクター・人体・服飾、色んな面で引き出しがないことを感じたのでゲームキャラクターのイラストの模写?をしていくことにしました。思えば今までは写実寄りのモデルしか作ってなかったので抽象的なデザインはメタセコいじってたときのエリオ以来です。

榊薫先生の「ZBrushフィギュア製作の教科書」という本もamazonから届いたので、読みながら作業を進めています。本当に丁寧な作りの素晴らしい構成で参考になります。制作過程の動画も勉強になります。ちょうどいいタイミングで出会えてよかった。和田さんと榊さんが存在する日本に生まれてよかった(ZBrushに関しては)。

f:id:cignoir:20160509011805p:plain:w300

アニメのキャラクターの鼻周辺ってどうなってるの……わからなかったので手元にあるミクのフィギュアを参考に雰囲気で形作っていってます。

続きを読む

ZBrush練習

練習

今作ってるモデルは最終的にはUnityなりMMDなりで動かそうと考えてるのでリギングしやすいようT-poseで作っています。しかし、ポーズがないとイマイチ来るものがないなぁということで試しにトランスポーズで簡単にポーズを付けてみました。

f:id:cignoir:20160427015751p:plain:w300

なるほど、ポーズを付けるなら早い段階でやっとかないと関節の修正が大変なわけか…… ポーズモデルはまた今度にしよう。

続きを読む

ZBrush練習 デジャブ・昆虫

ZBrushの練習日記です。週末は髪型をこねたり、服装を模索していました。

うにょうにょ

f:id:cignoir:20160425002523p:plain:w300

SnakeHookはトポロジがすぐ破綻するからあまりお行儀の良いやり方じゃないだろうなぁと思って調べてみたら、榊先生の動画を発見。どうやら頭皮だけExtractして毛束は専用のCurveブラシで作る方法があるみたいで目から鱗でした。

服装

f:id:cignoir:20160425002954p:plain:w300

髪を適当にいじった後はキャラ全体のイメージを固めるために配色や服装やキャラ設定を考えていたのですが……このキャラ見覚えが……

2年前の作品

f:id:cignoir:20160425003354p:plain:w300

完全に一致。無意識に2年前にMetasequoiaで作ったモデルと同じイメージで作っていたようで意図せずリベンジという形になっていました。

f:id:cignoir:20160425003605p:plain:w300

あれから2年……成長を感じる。

そしていよいよこれから服・小物という沼に沈んでいくのだなぁ。

この腰布は何なんだというのを考えてただけで日曜がほとんど終わった気がする。

昆虫模型

f:id:cignoir:20160408205121j:plain:w300

T渡辺氏にお祝いをいただきました。ありがとう! 手作りの昆虫の模型です。昆虫作るしかない。作りたい。

榊先生の本が届くのを楽しみにしながら寝ます。

ZBrush練習 髪ほか

この前の土日に肌の色を塗ってみました。今回の造形は自分で結構気に入っているので塗りも楽しい。

f:id:cignoir:20160422021541p:plain:w300


ちなみにこれのひとつ前に作っていた子は気に入らなかったのでポーズの練習台になりました……

f:id:cignoir:20160422022203p:plain:w300

そして月曜から木曜にかけて髪や下着を作ってみてますが、難しくて全然進んでないです。ひとまず大まかな形は出来てきたかなというところ。

作業内容はおそらくお行儀の悪いことをやっていて、ひたすらmoveやsnake hookでこねこねしては、DynameshとZRemesherでトポロジの破綻を修復する作業の繰り返し。「削り取る」という作業がとにかく難しく感じました。Clip, Trimあたりを復習しないと……

f:id:cignoir:20160422022945p:plain:w300

ブログに上げるなら布を被せないとということでMask & Extractで適当に着せときました。

f:id:cignoir:20160422022948p:plain:w300

後ろ髪や髪色は適当です。まだ髪型の最終形が見えてなくて、伸ばしてみたり、二つ結びにしてみたり色々と試しています。まだまだ髪を上手に作る段取りが見えないのでしばらくは試行錯誤することになりそうです。

スカルプト練習

ZBrushベーシックで習ったことの復習も兼ねて先週から実際にスカルプトしてみています。平日になかなか時間が取れないため進捗は亀の歩みです。前回、体の肉付けをやったので今回は顔を作りました。ところで、写経を終えたのでZBrushの練習記録をストックしていくとして、タイトルをどうしようかな……

作業の流れメモ

あまり自信がないので間違いとかツッコミあれば欲しいです。

ちなみにちょっと前まで勘違いしていたこと→「出来るだけ低いSubDivLevelでディテールが綺麗に出るようにトポロジを調整しながら頑張る」(自分に限らず、ローポリモデリング畑から来た人は最初にやりがちなのでは……)

1. ベースメッシュを任意の回数DivideしてSubDivLevelを追加

練習では5段階で作ってます。マシンパワーと要相談。

2. 粗い変更は低い解像度で、細かい変更は高い解像度でスカルプトを進める

頂点数が多いと編集しづらいので、変更の度合いによって
SubDivLevelを上げ下げします。Multi Resolution Mesh  Editing というらしい。

3. リトポロジー

スカルプトを進めていくうちにトポロジがどんどん汚れていくので
綺麗にしてその後の作業をしやすくする。

1. SubToolのDuplicate
2. ZRemesher
3. ZRemesherしたツールをDuplicateと同じだけSubDivLevelを追加
4. 一番高いSubDivLevelに移動
5. Projectionしたいツールだけを表示状態にする
6. 2で作ったツールを選択してProjectAllでRemeshしたメッシュに元のディテールを転送
7. Duplicate元をDelete

4. 繰り返し

2 に戻る

これでいいのか?と疑心暗鬼のまま上記のような感じで作業してます。今まで必要以上にローポリを意識しすぎて自縄自縛に陥っていたのですがそれをやめて楽になりました。使ったブラシはClayBuildup, Move, Dam_Standard, Smooth の4つぐらい。

f:id:cignoir:20160411023337p:plain:w300

顔に関しては今回はあまりお手本を参考にせずに好きに作りました。とは言え、好きな造形は大体決まっているので似た感じにはなってくるのですが。

髪どうしよう

髪作成のベストプラクティスがわからない。みんなどうしてるんだろう……頭皮をExtract?SnakeHook?

今回は和田先生が紹介していたZSketchを使った方法がおもしろそうだったので試しに真似してみました。

f:id:cignoir:20160411023853p:plain:w300

ツールセットに仮のZSphereをappendして既存のメッシュ上にZSketchしてUnifiedSkinで実体化させる。その後は適当に筋を入れるだけそれっぽさが出てきました。

f:id:cignoir:20160411023909p:plain:w300

これはさすがに雑すぎるので次回はちゃんと髪を作り直そうと思います。でも雑でも髪があるだけでだいぶ印象が変わりますね。