ZBrushベーシック写経4

28. 赤鬼 ~ 29. DynaMesh

目玉機能のDynaMeshということで内容が濃かったです。
しかし、ちょっと疲れてて集中力が持たずメモ量がいつもより少なめです。
この章は復習するかも。

# DynaMesh

  • Unified Skin(ポリゴン密度が均一化されたメッシュ)を拡張して作られた機能
  • SubDivLevelを持ったままDynaMeshモードに出来ない
  • 元の状態を残しておきたい場合はCloneしておくとよい
  • キャンバスのブランクエリアで[Ctrl+ドラッグ]でメッシュを再構築

## Resolution

  • 解像度

## Group

  • ポリグループで分けてDynaMeshを生成する
  • マスクしてCtrl+Wでポリグループを割り当てる

## Polish

  • DynaMeshを更新するときにClayPolishをかける
  • ClayPolish: Polish効果とエッジを際立たせるPinch効果を与える

## Blur

  • Smoothがかかる

## Project

  • DynaMesh 更新時にProjection

## Freeze SubDivision Levels

  • オススメしない

## Remesh

  • 昔はこれでBoolean処理をしていたが現在はDynaMeshで出来るので不要
  • らしいけどDynaMeshのやり方が複雑なのでこっちが便利だと思う

## Boolean

  • ベースメッシュを作成
  • DynaMesh

### 和

  • MergeDownしてDynaMesh更新

### 差

  • SubToolの引き算のボタンを有効にする
  • MergeDownしてDynaMesh更新

### 積

  • SubToolの積のボタンを有効にする
  • MergeDownしてDynaMesh更新

### Create Shell

  • NegativeMeshで穴を空けてその縁部分に厚みをつける

# Insert Mesh

  • 形状を追加する
  • SubDivLevelがあると追加出来ない
  • DynaMeshにAltキーを押しながら追加するとNegativeMeshとして追加する


# 気力が持たず書けなかったこと
## ClayPolish
## Remeshを用いたBoolean処理
## 3Dプリント時のダボの作り方

後で追記するかもしれません。

P.S.
後から気付いたけどMarkdownモードになってませんでした。
投稿後に変更出来ないんですね。